レジスタントスターチ withコロナ健康長寿新型コロナウィルス腸内フローラ 【編集部記事】健康長寿の秘訣は“酪酸”だった! 2021年11月1日 人生100年時代と言われておりますが、長い人生という航海の中で、感染症という思わぬ敵に遭遇することもあることが、ここ数年の新型コロナウィルスのパンデミックによって思い知らされました。昨年より、緊急事態宣言や外出自粛、マスクの着用、手指消毒…初めて経験することが多く、緊張状態の継続により心身の不調に陥った人も多いようです... ResistantStarchLab.編集部
レジスタントスターチ COVID-19抗炎症作用新型コロナウィルス短鎖脂肪酸 レジスタントスターチの健康機能-プレバイオティクス作用4 2021年10月5日 レジスタントスターチの多様な健康機能のうち、かなりの部分は、腸内細菌を通じて発揮される、いわゆるプレバイオテックスとしての作用です。その一例が前号でも紹介した短鎖脂肪酸、酪酸、の産生をレジスタントスターチが促進する作用です。(下図参照) レジスタントスターチのこの作用が、今大変注目を集めてます。レジスタントスターチを... Katsuaki Hayashibara
レジスタントスターチ レジスタントスターチ短鎖脂肪酸酪酸 レジスタントスターチの健康機能 - プレバイオティクス作用 3 2021年8月17日 腸内細菌は、レジスタントスターチなどの難消化性炭水化物を主なエネルギー原として活性化・増殖し、発酵により炭素数が数個からなる短鎖脂肪酸(酢酸、プロピオン酸や酪酸など)を産生します。 短鎖脂肪酸が、ヒトの健康に有益な影響を与えることは多くの研究により明らかにされていますが、中でも注目されているのが酪酸です。酪酸に関する研... Katsuaki Hayashibara